lv4. 難級英単語

「disgust」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disgust」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disgustの意味と使い方

disgustは「嫌悪」という意味の名詞です。また、「~をひどく不快にさせる、嫌悪感を抱かせる」という意味の動詞としても使われます。

disgust
意味嫌悪、むかつき、不快感、嫌悪感、不愉快
発音記号/dɪsˈɡəst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disgustを使ったフレーズ一覧

「disgust」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disgusted with(~にうんざりしている)
feel disgust(嫌悪感を感じる)
disgusting behavior(不快な行動)
a look of disgust(嫌悪の表情)
disgusting smell(嫌な臭い)
utterly disgusted(完全にうんざりした)
disgusting food(まずい食べ物)
disgusting habit(嫌な癖)
disgusting sight(見るに堪えない光景)
disgusting joke(下品な冗談)
スポンサーリンク

disgustを含む例文一覧

「disgust」を含む例文を一覧で紹介します。

I have a strong feeling of disgust for cruelty.
(私は残酷さに対して強い嫌悪感を抱いています)

That movie was so disgusting, I couldn’t finish it.
(あの映画はとても気持ち悪かったので、最後まで見られませんでした)

His behavior filled me with disgust.
(彼の振る舞いは私に嫌悪感を抱かせました)

The smell of rotten food is disgusting.
(腐った食べ物の匂いは嫌悪感を催します)

She expressed her disgust at the unfair treatment.
(彼女は不当な扱いに対する嫌悪感を表明しました)

英単語「disgust」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク