「directions」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
directionsの意味と使い方
「directions」は「指示、方向」という意味の名詞の複数形です。行動の方法や進むべき道順、指示された情報を指し、目的地への案内や作業手順などで使われます。
意味方向、指示、道順、傾向
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
directionsを使ったフレーズ一覧
「directions」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
follow the directions(指示に従う)
give directions(道案内をする)
clear directions(分かりやすい指示)
confusing directions(分かりにくい指示)
specific directions(具体的な指示)
general directions(一般的な指示)
written directions(書かれた指示)
verbal directions(口頭での指示)
directions for use(使用方法)
driving directions(運転ルート)
walking directions(徒歩ルート)
get directions(道順を聞く)
need directions(道に迷っている)
ask for directions(道順を尋ねる)
follow the directions carefully(指示を注意深く守る)
misunderstand the directions(指示を誤解する)
ignore the directions(指示を無視する)
provide directions(道順を提供する)
the directions are wrong(道順が間違っている)
check the directions(道順を確認する)
according to the directions(指示に従って)
in all directions(あらゆる方向に)
in the direction of…(…の方向に)
opposite directions(反対方向に)
directionsを含む例文一覧
「directions」を含む例文を一覧で紹介します。
Please give me the directions.
(道順を教えてください)
I need directions to the nearest post office.
(一番近い郵便局への道順が必要です)
Can you give me directions to the museum?
(博物館への道順を教えていただけますか?)
Follow these directions carefully.
(これらの指示に注意深く従ってください)
The directions were unclear.
(指示が不明瞭でした)
What are the directions for assembling this furniture?
(この家具を組み立てるための指示は何ですか?)
The GPS gave us wrong directions.
(GPSが間違った道順を示しました)
I’m looking for directions to the train station.
(駅への道順を探しています)
She gave me simple directions.
(彼女は私に簡単な指示をくれました)
The directions are on the back of the package.
(指示はパッケージの裏にあります)
英単語「directions」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。