「diabetes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diabetesの意味と使い方
diabetesは「糖尿病」という意味の名詞です。血糖値が高い状態が持続する慢性疾患で、インスリンの分泌不足や働きが悪くなることで起こります。1型糖尿病と2型糖尿病があり、症状は喉の渇き、多尿、体重減少など様々です。適切な治療と管理が必要です。
意味糖尿病、高血糖、代謝疾患
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diabetesを使ったフレーズ一覧
「diabetes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
type 1 diabetes(1型糖尿病)
type 2 diabetes(2型糖尿病)
gestational diabetes(妊娠糖尿病)
diabetic diet(糖尿病食)
diabetic neuropathy(糖尿病性神経障害)
diabetic retinopathy(糖尿病網膜症)
insulin resistance(インスリン抵抗性)
blood sugar(血糖値)
high blood sugar(高血糖)
low blood sugar(低血糖)
diabetes medication(糖尿病薬)
diabetesを含む例文一覧
「diabetes」を含む例文を一覧で紹介します。
My grandfather has type 2 diabetes.
(私の祖父は2型糖尿病です)
Managing diabetes requires a healthy diet and regular exercise.
(糖尿病の管理には健康的な食事と定期的な運動が必要です)
She was diagnosed with gestational diabetes during her pregnancy.
(彼女は妊娠中に妊娠糖尿病と診断されました)
He is monitoring his blood sugar levels to control his diabetes.
(彼は糖尿病を管理するために血糖値を監視しています)
Early detection of diabetes can prevent serious complications.
(糖尿病の早期発見は深刻な合併症を防ぐことができます)
Many people with diabetes rely on insulin injections.
(多くの糖尿病患者はインスリン注射に頼っています)
Living with diabetes can be challenging but manageable.
(糖尿病と共に生きることは困難ですが、管理可能です)
He is raising awareness about diabetes prevention.
(彼は糖尿病予防についての意識を高めています)
The doctor explained the treatment plan for her diabetes.
(医師は彼女の糖尿病の治療計画を説明しました)
英単語「diabetes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。