「denominators」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
denominatorsの意味と使い方
denominatorsは「分母」という意味の名詞です。分数は、分子と分母という2つの部分から構成されます。分母は、全体をいくつの等しい部分に分割したかを示す数であり、分数の線の下に位置します。例えば、1/4という分数では、4が分母にあたります。分母が異なると、分数の値も異なるため、分数の計算では分母を揃えることが重要になります。
意味分母、共通の性質、共通の基準
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
denominatorsを使ったフレーズ一覧
「denominators」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lowest denominators(最小公倍数の分母)
denominators in fractions(分数の分母)
different denominators(異なる分母)
denominators of terms(項の分母)
denominators used in calculations(計算で使われる分母)
denominatorsを含む例文一覧
「denominators」を含む例文を一覧で紹介します。
The denominators of fractions must be the same before you can add them.
(分数を足す前に、分母は同じでなければなりません)
We need to find a common denominator to simplify these fractions.
(これらの分数を簡単にするために、共通分母を見つける必要があります)
The lowest common denominator is essential for efficient fraction calculations.
(効率的な分数の計算には、最小公分母が不可欠です)
Understanding denominators is fundamental to grasping fractions.
(分母を理解することは、分数を理解するための基本です)
Different denominators make it difficult to compare the sizes of fractions.
(異なる分母は、分数の大きさを比較することを難しくします)
英単語「denominators」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。