「cropped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
croppedの意味と使い方
「cropped」は「切り取られた」という意味の形容詞です。写真や映像の端をカットして被写体を強調したり、髪型を短く刈ったりする際に使われます。
cropped
意味切り取られた、刈り込まれた、短くされた
意味切り取られた、刈り込まれた、短くされた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
croppedを使ったフレーズ一覧
「cropped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cropped hair(短く刈り込んだ髪)
cropped pants(くるぶし丈のパンツ)
cropped top(丈の短いトップス)
cropped photo(トリミングされた写真)
cropped image(切り取られた画像)
cropped out(写り損ねた、切り取られた)
cropped pants(くるぶし丈のパンツ)
cropped top(丈の短いトップス)
cropped photo(トリミングされた写真)
cropped image(切り取られた画像)
cropped out(写り損ねた、切り取られた)
croppedを含む例文一覧
「cropped」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore a cropped jacket.
(彼はクロップド丈のジャケットを着ていた)
She likes cropped hairstyles.
(彼女はクロップド丈のヘアスタイルが好きだ)
The photo was cropped to fit the frame.
(写真は額縁に合うようにトリミングされた)
The artist cropped the image for a better composition.
(その芸術家はより良い構図のために画像をトリミングした)
英単語「cropped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。