「crippled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
crippledの意味と使い方
「crippled」は「障害のある」や「不自由な」という意味の形容詞です。主に身体の一部が機能しない、または著しく制限されている状態を表し、昔は身体障害者を指すことが多かった言葉ですが、現在では配慮した表現が推奨されます。
crippled
意味不自由な、麻痺した、損なわれた、弱体化した
意味不自由な、麻痺した、損なわれた、弱体化した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
crippledを使ったフレーズ一覧
「crippled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
crippled by debt(借金で身動きが取れない)
crippled by fear(恐怖に打ちひしがれた)
crippled by the recession(不況で打撃を受けた)
crippled by old age(老齢で衰弱した)
crippled by a disability(障害で不自由な)
crippled by the storm(嵐で壊滅的な被害を受けた)
crippled by the scandal(スキャンダルで失墜した)
crippled by the bureaucracy(官僚主義で機能不全に陥った)
crippled by the war(戦争で疲弊した)
crippled by the loss(喪失で打ちのめされた)
crippled by fear(恐怖に打ちひしがれた)
crippled by the recession(不況で打撃を受けた)
crippled by old age(老齢で衰弱した)
crippled by a disability(障害で不自由な)
crippled by the storm(嵐で壊滅的な被害を受けた)
crippled by the scandal(スキャンダルで失墜した)
crippled by the bureaucracy(官僚主義で機能不全に陥った)
crippled by the war(戦争で疲弊した)
crippled by the loss(喪失で打ちのめされた)
crippledを含む例文一覧
「crippled」を含む例文を一覧で紹介します。
He was crippled by debt.
(彼は借金で身動きが取れなくなっていた)
The old building was crippled by neglect.
(その古い建物は放置によってひどく傷んでいた)
The accident left him crippled.
(その事故で彼は歩けなくなった)
The economy was crippled by inflation.
(経済はインフレによって麻痺していた)
Her confidence was crippled by the criticism.
(彼女の自信は批判によって打ち砕かれていた)
英単語「crippled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。