lv4. 難級英単語

「cripple」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cripple」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crippleの意味と使い方

「cripple」は「(人や物を)不具にする、役に立たなくする」という意味の動詞です。また、「(足の不自由な)びっこをひく人」という意味の名詞としても使われます。

cripple
意味麻痺させる、不具にする、損なう、妨げる
発音記号/ˈkɹɪpəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crippleを使ったフレーズ一覧

「cripple」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cripple someone’s chances(誰かのチャンスを台無しにする)
cripple the economy(経済を麻痺させる)
cripple with debt(借金で首が回らない)
cripple a plan(計画を頓挫させる)
cripple with fear(恐怖で身動きが取れない)
スポンサーリンク

crippleを含む例文一覧

「cripple」を含む例文を一覧で紹介します。

The accident could cripple him.
(事故で彼は不自由になるかもしれない)

The war crippled the economy.
(戦争が経済を麻痺させた)

He was crippled by fear.
(彼は恐怖で動けなくなった)

The injury may cripple his career.
(怪我で彼のキャリアが台無しになるかも)

The policy could cripple small businesses.
(その政策は小企業を壊滅させるかもしれない)

英単語「cripple」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク