lv2. 中級英単語

「cord」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cord」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cordの意味と使い方

「cord」は「ひも、コード、ケーブル」という意味の名詞です。細くて柔軟な素材で、物を結んだり、電気を通したりするのに使われます。比喩的には、感情的なつながりや束縛を指すこともあります。

cord
意味紐、縄、コード、脊髄、声帯、畝
発音記号/ˈkɔɹd/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cordを使ったフレーズ一覧

「cord」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

power cord(電源コード)
spinal cord(脊髄)
cut the cord(縁を切る)
pull the cord(非常用ロープを引く)
a phone cord(電話線)
a safety cord(安全ロープ)
the umbilical cord(へその緒)
a microphone cord(マイクコード)
a jump cord(縄跳びの縄)
a curtain cord(カーテンの紐)
スポンサーリンク

cordを含む例文一覧

「cord」を含む例文を一覧で紹介します。

He tripped over the power cord.
(彼は電源コードにつまずいた)

The phone cord was tangled.
(電話のコードが絡まっていた)

She wore a necklace with a thin cord.
(彼女は細い紐のネックレスをしていた)

They tied the boat with a thick rope or cord.
(彼らは太いロープか紐でボートを結んだ)

The musician played the guitar, plucking the strings or cords.
(その音楽家は弦を弾いてギターを演奏した)

英単語「cord」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク