「confused」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
confusedの意味と使い方
「confused」は「混乱した、困惑した」という意味の形容詞です。何が起こっているのか理解できない状態や、複雑で整理されていない状況を表します。人の感情や思考が混乱している場合、または物事が複雑に入り組んでいて分かりにくい場合に使われます。
confused
意味混乱した、困惑した、当惑した
意味混乱した、困惑した、当惑した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
confusedを使ったフレーズ一覧
「confused」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
confused expression(混乱した表情)
confused about the instructions(指示に困惑する)
feel confused(混乱する)
look confused(困惑した様子)
confused state(混乱状態)
confused response(混乱した反応)
confused mind(混乱した心)
confused emotions(混乱した感情)
confused situation(混乱した状況)
seem confused(困惑しているように見える)
confused about the instructions(指示に困惑する)
feel confused(混乱する)
look confused(困惑した様子)
confused state(混乱状態)
confused response(混乱した反応)
confused mind(混乱した心)
confused emotions(混乱した感情)
confused situation(混乱した状況)
seem confused(困惑しているように見える)
confusedを含む例文一覧
「confused」を含む例文を一覧で紹介します。
I’m confused.
(混乱しています)
He looked confused.
(彼は困惑した様子だった)
The instructions were confusing.
(説明書は紛らわしかった)
She was confused by the question.
(彼女はその質問に戸惑った)
Don’t be confused by the similar names.
(似たような名前に混乱しないでください)
I’m a bit confused about the details.
(詳細について少し混乱しています)
Are you confused?
(混乱していますか?)
He seemed confused and disoriented.
(彼は混乱し、方向感覚を失っているようだった)
The situation is confused.
(状況は混乱している)
英単語「confused」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。