lv4. 難級英単語

「compendium」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

compendium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

compendiumの意味と使い方

「compendium」は「概説書」という意味の名詞です。ある主題に関する知識や情報を簡潔にまとめた本や文書を指します。歴史、科学、文学など、様々な分野で利用され、読者がその分野の全体像を素早く把握するのに役立ちます。

compendium
意味集成、要約、概説、便覧、総覧
発音記号/kəmˈpɛndiəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

compendiumを使ったフレーズ一覧

「compendium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a compendium of knowledge(知識の集大成)
a compendium of facts(事実の集大成)
a compendium of essays(エッセイ集)
a compendium of recipes(レシピ集)
a compendium of information(情報集)
スポンサーリンク

compendiumを含む例文一覧

「compendium」を含む例文を一覧で紹介します。

A compendium of useful phrases for travelers.
(旅行者向けの便利なフレーズ集)

A compendium of knowledge on ancient Rome.
(古代ローマに関する知識の集大成)

This book is a compendium of his best short stories.
(この本は彼の短編小説の傑作集です)

The encyclopedia serves as a compendium of human knowledge.
(その百科事典は人間の知識の集大成として機能します)

We are compiling a compendium of best practices in project management.
(私たちはプロジェクト管理におけるベストプラクティスの集大成を編纂しています)

英単語「compendium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク