「commode」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
commodeの意味と使い方
commodeは「便器」という意味の名詞です。元々は、座席の下に引き出し式の便器を備えた家具を指しましたが、現代では主に、高齢者や病気で移動が困難な人が使用する携帯用便器や、ベッドサイドに置く簡易トイレを指すことが多いです。
commode
意味便器、洗面台、収納棚
意味便器、洗面台、収納棚
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
commodeを使ったフレーズ一覧
「commode」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
commode chair(便器椅子)
commode drawer(便器引き出し)
commode liner(便器ライナー)
commode bucket(便器バケツ)
commode pan(便器パン)
commode stool(便器スツール)
commode seat(便器座席)
commode cover(便器カバー)
commode brush(便器ブラシ)
commode cleaner(便器クリーナー)
commode drawer(便器引き出し)
commode liner(便器ライナー)
commode bucket(便器バケツ)
commode pan(便器パン)
commode stool(便器スツール)
commode seat(便器座席)
commode cover(便器カバー)
commode brush(便器ブラシ)
commode cleaner(便器クリーナー)
commodeを含む例文一覧
「commode」を含む例文を一覧で紹介します。
He sat on the commode.
(彼は便器に座った)
She needed a commode for her elderly mother.
(彼女は高齢の母親のために便器が必要だった)
The commode was old and stained.
(その便器は古く、シミがあった)
The bathroom had a separate commode.
(そのバスルームには独立した便器があった)
The commode was surprisingly comfortable.
(その便器は驚くほど快適だった)
英単語「commode」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。