lv4. 難級英単語

「cobras」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cobras」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cobrasの意味と使い方

「cobras」は「コブラ」という意味の名詞です。コブラは、毒蛇の一種で、特に頭部を広げて威嚇する特徴的な姿で知られています。世界各地に生息しており、その毒は人間にとって非常に危険なものもあります。

cobras
意味コブラの複数形、コブラ属のヘビ
発音記号/ˈkoʊbɹəz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cobrasを使ったフレーズ一覧

「cobras」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cobras in the wild(野生のコブラ)
king cobras(キングコブラ)
cobra strike(コブラの攻撃)
cobra venom(コブラの毒)
cobras display hood(コブラのフードを広げる)
スポンサーリンク

cobrasを含む例文一覧

「cobras」を含む例文を一覧で紹介します。

Cobras are venomous snakes.
(コブラは毒蛇です)

Cobras are known for their hood.
(コブラはフードで知られています)

The cobra swayed its head.
(コブラはその頭を揺らしました)

He was bitten by a cobra.
(彼はコブラに噛まれました)

The cobra charmer played his flute.
(コブラ使いは笛を吹きました)

Cobras live in various habitats.
(コブラは様々な生息地に住んでいます)

The cobra’s venom is potent.
(コブラの毒は強力です)

She saw a cobra in the zoo.
(彼女は動物園でコブラを見ました)

The cobra’s hiss was frightening.
(コブラのシューという音は恐ろしかった)

Cobras are often featured in folklore.
(コブラはしばしば民間伝承に登場します)

英単語「cobras」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク