「clockwise」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
clockwiseの意味と使い方
「clockwise」は「時計回りの、時計回りに」という意味の形容詞・副詞です。時計の針が動く方向(右回り)を指し、回転や動きの方向を説明するときに使います。
clockwise
意味時計回り、右回り
意味時計回り、右回り
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
clockwiseを使ったフレーズ一覧
「clockwise」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
clockwise(時計回りに)
turn clockwise(時計回りに回す)
move clockwise(時計回りに動かす)
spin clockwise(時計回りに回転させる)
rotate clockwise(時計回りに回転させる)
wind clockwise(時計回りに巻く)
tighten clockwise(時計回りに締める)
go clockwise(時計回りに進む)
proceed clockwise(時計回りに進む)
flow clockwise(時計回りに流れる)
turn clockwise(時計回りに回す)
move clockwise(時計回りに動かす)
spin clockwise(時計回りに回転させる)
rotate clockwise(時計回りに回転させる)
wind clockwise(時計回りに巻く)
tighten clockwise(時計回りに締める)
go clockwise(時計回りに進む)
proceed clockwise(時計回りに進む)
flow clockwise(時計回りに流れる)
clockwiseを含む例文一覧
「clockwise」を含む例文を一覧で紹介します。
Turn the knob clockwise.
(ノブを時計回りに回してください)
Please move the dial clockwise.
(ダイヤルを時計回りに動かしてください)
The hands of the clock move clockwise.
(時計の針は時計回りに進みます)
The screw tightens when turned clockwise.
(ネジは時計回りに回すと締まります)
The arrow indicates a clockwise direction.
(矢印は時計回りの方向を示しています)
英単語「clockwise」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。