「clever」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cleverの意味と使い方
「clever」は「利口な、賢い、器用な」という意味の形容詞です。頭の回転が速く、機転が利く様子や、手先が器用で上手に物事をこなせる様子を表します。ずる賢いという意味合いを含む場合もあります。
clever
意味賢い、利口な、巧妙な
意味賢い、利口な、巧妙な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cleverを使ったフレーズ一覧
「clever」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cleverを含む例文一覧
「clever」を含む例文を一覧で紹介します。
He is a clever student.
(彼は賢い生徒です)
She came up with a clever solution.
(彼女は賢い解決策を思いつきました)
That was a clever move.
(それは賢い行動でした)
The advertisement was very clever.
(その広告はとても巧妙でした)
He’s too clever for his own good.
(彼は賢すぎて、それが災いしている)
It was a clever trick.
(それは巧妙なトリックでした)
She’s a clever negotiator.
(彼女は交渉上手です)
He gave a clever answer.
(彼は賢い答えをしました)
英単語「clever」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。