「citizenship」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
citizenshipの意味と使い方
「citizenship」は「市民権、国籍」という意味の名詞です。ある国に属する国民としての権利と義務、または特定のコミュニティの一員であること、その資格や身分を指します。
意味市民権、国籍、市民としての身分、義務
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
citizenshipを使ったフレーズ一覧
「citizenship」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
citizenship test(市民権テスト)
dual citizenship(二重国籍)
acquire citizenship(市民権を取得する)
citizenship ceremony(市民権授与式)
citizenship rights(市民権)
citizenship duties(市民の義務)
good citizenship(良き市民性)
citizenship education(シティズンシップ教育)
loss of citizenship(市民権の喪失)
citizenshipを含む例文一覧
「citizenship」を含む例文を一覧で紹介します。
Citizenship is a privilege and a responsibility.
(市民権は特権であり、責任である)
Applying for citizenship requires meeting certain criteria.
(市民権を申請するには、特定の基準を満たす必要がある)
He obtained citizenship through naturalization.
(彼は帰化によって市民権を取得した)
Dual citizenship allows individuals to hold citizenship in two countries.
(二重国籍は、個人が2つの国の市民権を持つことを可能にする)
Active citizenship involves participating in community affairs.
(積極的な市民活動は、地域社会の活動に参加することを含む)
Citizenship education is important for fostering civic engagement.
(市民教育は、市民参加を促進するために重要である)
Loss of citizenship can occur under specific circumstances.
(市民権の喪失は、特定の状況下で起こりうる)
Citizenship rights include the right to vote and freedom of speech.
(市民権には、投票権や言論の自由が含まれる)
The museum offers citizenship classes.
(その博物館は市民権講座を提供している)
英単語「citizenship」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。