lv2. 中級英単語

「dime」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dime」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dimeの意味と使い方

dimeは「10セント硬貨」という意味の名詞です。アメリカ合衆国で使われる貨幣で、1ドルの1/10の価値を持ちます。小さい銀色の円形で、ワシントンの肖像が描かれています。比喩的に「わずかな金額」や「些細なこと」を意味することもあります。例えば、「a dime a dozen」は「ありふれていて価値がない」という意味の慣用句として使われます。

dime
意味10セント硬貨、少量のお金、わずかなもの
発音記号/ˈdaɪm/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dimeを使ったフレーズ一覧

「dime」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a dime a dozen(ありふれていて価値がない)
a dime’s worth(わずかな価値)
cost a dime(10セントかかる)
drop a dime on someone(~を密告する)
for a dime(わずかなお金で)
give someone a dime(~に10セントをあげる)
have a dime(10セントを持っている)
not have a dime(一文無しである)
spend a dime(10セントを使う)
worth a dime(10セントの価値がある)
スポンサーリンク

dimeを含む例文一覧

「dime」を含む例文を一覧で紹介します。

I have a dime.
(10セント硬貨を持っています)

He spent a dime on candy.
(彼はキャンディーに10セント使った)

That costs a dime a dozen.
(それは1ダース10セントで買えるほど安い/ありふれている)

It’s not worth a dime.
(それは一文の価値もない)

She found a dime in the street.
(彼女は路上で10セント硬貨を見つけた)

The project cost a dime and a dollar.
(そのプロジェクトにはわずかな費用がかかった)

Give me a dime, please.
(10セントください)

A dime is a small amount of money.
(10セントは少量のお金です)

He didn’t have a dime to his name.
(彼は一文無しだった)

This old car isn’t worth a dime.
(この古い車は一文の価値もない)

They’re selling these for a dime a dozen.
(これらは1ダース10セントで売られています)

I need a dime to make a phone call.
(電話をかけるのに10セントが必要です)

Can you lend me a dime?
(10セント貸してもらえますか?)

He dropped a dime on his friend.
(彼は友達を密告した)

She didn’t have a dime in her pocket.
(彼女はポケットにお金を入れていなかった)

The book cost only a dime.
(その本はたった10セントでした)

It’s cheap as dirt, a dime a dozen.
(それは非常に安く、ありふれている)

He’s not worth a dime.
(彼は役に立たない)

Finding a dime on the ground is lucky.
(地面で10セント硬貨を見つけるのは幸運だ)

I’ll give you a dime for your help.
(あなたの助けに10セントあげます)

The old coin was only a dime.
(その古い硬貨はたった10セントだった)

He gambled away his last dime.
(彼は最後のお金までギャンブルでなくした)

英単語「dime」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク