lv4. 難級英単語

「categorized」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

categorized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

categorizedの意味と使い方

「categorized」は「分類された」という意味の動詞「categorize」の過去形・過去分詞です。物事を種類や特性に応じてグループに分ける行為を示し、整理や分析に用いられます。

categorized
意味分類された、区分された、整理された
発音記号/ˈkætəɡɝˌaɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

categorizedを使ったフレーズ一覧

「categorized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

categorized by(~によって分類された)
well-categorized(よく分類された)
clearly categorized(明確に分類された)
neatly categorized(きれいに分類された)
broadly categorized(広く分類された)
narrowly categorized(狭く分類された)
specifically categorized(具体的に分類された)
easily categorized(容易に分類された)
difficult to categorize(分類が難しい)
already categorized(すでに分類済み)
スポンサーリンク

categorizedを含む例文一覧

「categorized」を含む例文を一覧で紹介します。

The books were categorized by genre.
(その本はジャンル別に分類された)

The data has been categorized into several groups.
(そのデータはいくつかのグループに分類されている)

We need to have our expenses categorized properly.
(経費をきちんと分類する必要がある)

The items are categorized according to their size.
(品物はサイズ別に分類されている)

All the feedback was categorized and analyzed.
(全てのフィードバックは分類され、分析された)

英単語「categorized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク