lv4. 難級英単語

「catechism」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

catechism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

catechismの意味と使い方

catechismは「教理問答」という意味の名詞です。キリスト教において、信仰の基本となる教義や教えを、問答形式で分かりやすく説明したものを指します。信仰の入門者や子供たちに信仰を教えるために用いられることが多いです。

catechism
意味教理問答書、問答集、基本教義
発音記号/ˈkætəˌkɪzəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

catechismを使ったフレーズ一覧

「catechism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

catechism(教理問答)
catechism class(教理問答の授業)
catechism of the Catholic Church(カトリック教会のカテキズム)
a catechism of good manners(礼儀作法の教本)
learn by catechism(問答式で学ぶ)
スポンサーリンク

catechismを含む例文一覧

「catechism」を含む例文を一覧で紹介します。

The catechism explains the basic beliefs of the church.
(カテキズムは教会の基本的な教えを説明しています)

He was taught the catechism as a child.
(彼は子供の頃、カテキズムを教えられました)

The priest tested the children on their knowledge of the catechism.
(司祭は子供たちのカテキズムの知識を試しました)

This book is a kind of catechism for aspiring writers.
(この本は、作家志望者向けのいわばカテキズムです)

She recited the answers from the catechism.
(彼女はカテキズムの答えを暗唱しました)

英単語「catechism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク