lv4. 難級英単語

「asynchronous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

asynchronous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

asynchronousの意味と使い方

asynchronousは「非同期の」という意味の形容詞です。これは、処理やイベントが互いに独立して、必ずしも同時に発生しない状態を指します。例えば、ネットワーク通信では、データが到着するのを待たずに次の処理を進めることができ、これを非同期処理と呼びます。

asynchronous
意味非同期の、同時でない、並行処理、非同期通信
発音記号/ˈeɪˈsɪŋkɹənəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

asynchronousを使ったフレーズ一覧

「asynchronous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

asynchronous communication(非同期通信)
asynchronous processing(非同期処理)
asynchronous operation(非同期操作)
asynchronous learning(非同期学習)
asynchronous transfer mode(非同期転送モード)
スポンサーリンク

asynchronousを含む例文一覧

「asynchronous」を含む例文を一覧で紹介します。

The system operates in an asynchronous manner.
(システムは非同期的に動作します)

JavaScript allows for asynchronous operations.
(JavaScriptは非同期処理を可能にします)

We need to handle asynchronous data fetching.
(非同期データ取得を処理する必要があります)

This is an asynchronous communication protocol.
(これは非同期通信プロトコルです)

The task is performed asynchronously.
(タスクは非同期に実行されます)

英単語「asynchronous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク