「amortization」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
amortizationの意味と使い方
amortizationは「償却」という意味の名詞です。これは、借入金や無形資産の価値を、定められた期間にわたって分割して返済または費用計上していく会計上の手続きを指します。例えば、住宅ローンでは毎月の返済額の一部が元本の返済(元金均等償却)や利息の支払い(元利均等償却)に充てられます。また、ソフトウェア開発費などの無形資産も、その利用期間に応じて費用として償却されます。
意味減価償却、償却、分割払い、債務償還
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
amortizationを使ったフレーズ一覧
「amortization」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
loan amortization(ローン償却)
amortization period(償却期間)
amortization expense(償却費)
amortization of goodwill(のれん償却)
amortizationを含む例文一覧
「amortization」を含む例文を一覧で紹介します。
The company announced the amortization schedule.
(会社は償却計画を発表した)
Amortization of the loan reduces monthly payments.
(ローンの償却は毎月の支払いを減らす)
They discussed the amortization period for the mortgage.
(彼らは住宅ローンの償却期間について話し合った)
Amortization helps manage long-term debt.
(償却は長期債務の管理に役立つ)
The accountant explained the amortization process.
(会計士が償却の手順を説明した)
Amortization spreads the cost over several years.
(償却は費用を数年間に分散させる)
英単語「amortization」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。