「aboveboard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
aboveboardの意味と使い方
aboveboardは「公明正大な」という意味の形容詞です。不正や隠し事なく、すべてがオープンで正直であることを表します。取引や交渉などが公正に行われている様子を指す際に用いられます。
aboveboard
意味公正な、率直な、明白な
意味公正な、率直な、明白な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
aboveboardを使ったフレーズ一覧
「aboveboard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
aboveboard dealings(公正な取引)
play aboveboard(正々堂々とする)
conduct business aboveboard(公正に事業を行う)
operate aboveboard(公正に運営する)
be aboveboard(公正である)
play aboveboard(正々堂々とする)
conduct business aboveboard(公正に事業を行う)
operate aboveboard(公正に運営する)
be aboveboard(公正である)
aboveboardを含む例文一覧
「aboveboard」を含む例文を一覧で紹介します。
Their business dealings are always aboveboard.
(彼らの商取引は常に公明正大だ)
He assured us that everything was completely aboveboard.
(彼はすべてが完全に隠し立てのないことだと我々に保証した)
We want to make sure all our transactions are aboveboard.
(私たちはすべての取引が公明正大であることを確認したい)
Her intentions were always aboveboard, so we trusted her.
(彼女の意図は常に隠し立てがなかったので、私たちは彼女を信頼した)
The company prides itself on its aboveboard practices.
(その会社は公明正大な業務慣行を誇りにしている)
英単語「aboveboard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。