「ablative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ablativeの意味と使い方
「ablative」は「離脱格・奪格」という意味の名詞です。主にラテン語や古典語文法で、起点・原因・手段などを表す格として用いられます。また工学分野では「アブレーションによる消耗性の」という形容詞として、熱や摩擦によって表面が削られる性質を示します。
ablative
意味奪格の、奪格の格変化、奪格の語形
意味奪格の、奪格の格変化、奪格の語形
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ablativeを使ったフレーズ一覧
「ablative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ablative case(奪格)
ablative absolute(独立奪格)
ablative of means(手段の奪格)
ablative of agent(動作主の奪格)
ablative of separation(分離の奪格)
ablative of comparison(比較の奪格)
ablative of time(時の奪格)
ablative of manner(様態の奪格)
ablative of cause(原因の奪格)
ablative of description(描写の奪格)
ablative absolute(独立奪格)
ablative of means(手段の奪格)
ablative of agent(動作主の奪格)
ablative of separation(分離の奪格)
ablative of comparison(比較の奪格)
ablative of time(時の奪格)
ablative of manner(様態の奪格)
ablative of cause(原因の奪格)
ablative of description(描写の奪格)
ablativeを含む例文一覧
「ablative」を含む例文を一覧で紹介します。
The ablative case exists in Latin grammar.
(奪格はラテン語文法に存在する)
He studied the ablative forms in his textbook.
(彼は教科書で奪格の形を学んだ)
The ablative is used to express separation.
(奪格は分離を表すために使われる)
She struggled to memorize the ablative endings.
(彼女は奪格の語尾を覚えるのに苦労した)
The ablative appears frequently in classical texts.
(奪格は古典文献によく現れる)
He explained the ablative with clear examples.
(彼は奪格をわかりやすい例で説明した)
英単語「ablative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。