「strain」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
strainの意味・品詞・使い方
「strain」は「引っ張る、緊張させる、酷使する」という意味の動詞です。物理的に何かを引っ張ったり、精神的に緊張や負担をかけたりする行為を表します。また、能力や資源を最大限に活用し、限界まで酷使することも意味します。名詞としては「緊張、負担、品種」などの意味があります。
意味引っ張る、緊張、負担
品詞動詞
変化strains(三単現), strained(過去形), strained(過去分詞), straining(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
strainを使った例文一覧
The strain on the rope made it snap.
ロープに負担がかかって切れてしまった。
Don’t strain yourself while lifting.
持ち上げるときに無理をしないで。
Financial strain led to budget cuts.
財政的な負担が予算削減につながった。
The strain showed in his tired eyes.
彼の疲れた目には緊張が現れていた。
She strained her ankle while running.
彼女は走っている間に足首を痛めた。
The affair strained their friendship.
その事件で彼らの友情はぎくしゃくした。
Moving furniture alone can strain your back.
一人で家具を動かすと腰に負担がかかることがある。
Lifting heavy objects can strain your muscles.
重いものを持ち上げると、筋肉に負担がかかります。
Eating in a hurry puts a strain on the stomach.
急いで食べると、胃に負担がかかる。
The sudden workload increase is straining our team.
突然の仕事量の増加により、私たちのチームに負担がかかっている。
He felt a strain in his back after lifting heavy boxes.
彼は重い箱を持ち上げた後、背中に張りを感じた。
Lift heavy objects without putting strain on your lower back.
重いものは腰に負担がかからないように持ち上げてください。
Not getting enough sleep strains your ability to concentrate.
十分な睡眠が取れないと、集中力が低下します。
The strain in the engine’s sound indicated a potential issue.
エンジン音のひずみは、潜在的な問題を示していた。
Trying to do too many tasks at once strains your productivity.
一度に多くのタスクを実行しようとすると、生産性に負担がかかります。
Avoid straining your eyes by looking at your phone in the dark.
暗闇の中でスマホを見て、目に負担をかけないようにしてください。
Using outdated software might strain your computer’s performance.
古いソフトウェアを使用すると、コンピュータのパフォーマンスに負担がかかる可能性がある。
The strain of the long work hours was starting to affect her health.
長時間労働の負担が彼女の健康に影響を及ぼし始めていた。
Don’t strain your voice by shouting too loudly at the concert tonight.
今夜のコンサートで声を大きく出しすぎて声を痛めないようにね。
Sitting in front of a computer for hours on end puts strain on your eyes.
コンピューターの前に何時間も座り続けると目に負担がかかります。
Try not to strain your muscles during exercise by warming up properly beforehand.
運動前にちゃんとウォームアップして、運動中に筋肉を痛めないようにしてね。
英単語「strain」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。