「shell」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
shellの意味・品詞・使い方
「shell」は「貝殻」や「殻」、「砲弾」、「殻を取る」、「砲撃する」という意味の名詞および動詞です。名詞としては貝殻や砲弾を指し、動詞としては殻を取ることや砲撃をすることを意味します。例えば、「sea shell(海の貝殻)」や「shell the peas(エンドウ豆の殻を取る)」のように使われます。
意味貝殻、殻、砲弾、殻を取る、砲撃する
品詞名詞、動詞
変化shells(複), shells(三単現), shelled(過去形), shelled(過去分詞), shelling(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
shellを使った例文一覧
The snail lives in a shell.
カタツムリは殻の中に住んでいる。
The turtle hid inside its shell.
カメは甲羅の中に隠れた。
I collected some shells on my walk.
散歩中に貝殻をいくつか集めた。
She found a beautiful shell on the beach.
彼女は浜辺で美しい貝殻を見つけた。
We found a couple of shells at the beach.
私たちは浜辺で貝殻をいくつか見つけた。
The turtle retreated into its shell when it sensed danger nearby.
カメは近くに危険を感じると甲羅の中に引っ込んだ。
The diver collected several colorful shells from the sea floor as a souvenir of their underwater adventure.
ダイバーは水中の冒険のお土産として、海底からいくつかの色とりどりの貝殻を集めた。
英単語「shell」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。