「pharmacy」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
pharmacyの意味・品詞・使い方
「pharmacy」は「薬局」という意味の名詞です。薬を販売する店舗や場所を指します。例えば、「pharmacy technician(薬局技術者)」や「pharmacy department(薬局部門)」のように使います。
意味薬局
品詞名詞
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pharmacyを使った例文一覧
He works at the pharmacy.
彼は薬局で働いている。
The pharmacy is open 24 hours.
その薬局は24時間営業している。
I went to the pharmacy for medicine.
私は薬を買うために薬局に行った。
Our local pharmacy is hardly ever out of stock on this medication.
近所の薬局ではこの薬が在庫切れになることはほとんどない。
The pharmacy is open from nine in the morning until eleven at night.
薬局は朝の9時から夜の11時まで営業している。
The pharmacy is closed, so I couldn’t pick up my prescription drugs today.
薬局が閉まっているので、今日は処方薬を受け取れなかった。
You can buy over-the-counter drugs like pain relievers at any pharmacy without a prescription.
鎮痛剤などの市販薬は、処方箋なしでどの薬局でも購入できる。
英単語「pharmacy」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。