「honor」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
honorの意味・品詞・使い方
「honor」は「名誉」や「尊敬する」という意味の名詞および動詞です。名詞としては、名誉や尊敬される状態を指し、動詞としては誰かを尊敬することを意味します。例えば、「receive an honor(名誉を受ける)」や「honor someone(誰かを尊敬する)」のように使われます。
意味名誉、尊敬する
品詞名詞、動詞
変化honors(複), honors(三単現), honored(過去形), honored(過去分詞), honoring(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
honorを使った例文一覧
It’s an honor to meet you.
お会いできて光栄です。
It’s an honor to win the prize.
賞を受賞できて光栄です。
I feel honored by your kind words.
あなたのお言葉を光栄に思います。
She received an honor for her work.
彼女はその仕事に対して栄誉を受けた。
The soldier wore the medal with honor.
兵士は名誉を持って勲章を身につけていた。
It was such an honor to meet you today.
今日はあなたに会えて本当に光栄でした。
He feels honored to be part of the team.
彼はチームの一員であることを光栄に感じている。
There is a monument honoring the founder.
創立者を顕彰する記念碑がある。
It’s an honor to work alongside such talented people.
このような才能ある人々と一緒に仕事ができるのは光栄です。
I feel like it’s an honor just being part of this event.
このイベントに参加できただけでも光栄です。
The leader treats everyone with great honor and respect.
そのリーダーは誰に対しても大きな尊敬と敬意を持って接する。
Shinto shrines are religious places where people honor kami.
神社は人々が神を敬う宗教的な場所だ。
The military base featured a solemn memorial to honor fallen soldiers.
軍事基地には戦死した兵士を讃える厳粛な記念碑が建てられていた。
In Japan, Obon is held from July to August to honor deceased ancestors.
日本では、亡くなった先祖を供養するために7月から8月にかけてお盆が行われる。
The title Sir is often given to knights in the United Kingdom as a mark of honor.
称号の「サー」は、イギリスの騎士に対して名誉の印として与えられることが多い。
The award ceremony will take place next week to honor outstanding achievements in science.
科学分野での優れた業績を称える表彰式は来週行われる。
She received accolades and honors for her outstanding achievements in the field of medical research.
彼女は医学研究の分野で顕著な功績があったとして、称賛と栄誉を受けた。
英単語「honor」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。