lv1. 初級英単語

「crack」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

crack」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

crackの意味・品詞・使い方

「crack」は「割れ目、ひび」という意味の名詞です。また、「割れる、ひびが入る、砕ける」という意味の動詞でもあります。名詞としては、物体表面の線状の傷や隙間を指し、比喩的に問題や欠陥を意味することも。動詞としては、物が壊れて割れる状態や、硬いものを叩き割る行為、比喩的に精神的な限界を超えることなどを表します。

crack
意味割れ目、割れる
品詞名詞、動詞
変化cracks(複), cracks(三単現), cracked(過去形), cracked(過去分詞), cracking(現在分詞)
発音/ˈkɹæk/
カナクラック
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

crackを使った例文一覧

My cell phone screen is cracked.
携帯電話の画面が割れてしまった。

There were cracks in the dry ground.
乾いた地面には亀裂が入っていた。

My fingers were cracked from the dryness.
乾燥で指がひび割れてしまった。

The crack in the wall is about an inch wide.
壁の亀裂は約1インチの幅がある。

This plate has small cracks, so don’t use it.
このお皿は小さな亀裂があるので使わないで。

I cracked my tooth while biting into something hard.
硬いものをかじったときに歯が折れてしまった。

They’re cracking down on illegal activities in the area.
その地域では違法行為に対して取り締まりを強化している。

Be careful not to crack your teeth when biting into hard nuts.
硬いナッツを噛むときは歯をが欠けないように気をつけてください。

I got up at the crack of dawn and left early to beat the traffic.
私は渋滞を避けるために、夜明けに起きて早めに出発した。

When I walked on the frozen lake, the ice cracked under my weight.
私が凍った湖の上を歩くと、体重で氷が割れてしまった。

As I walk down the narrow alley, I notice a crack in the old brick wall.
狭い路地を歩いていると、古いレンガの壁に亀裂があることに気づいた。

My laptop screen is cracked and I would like it repaired as soon as possible.
ノートパソコンの画面が割れてしまったので、できるだけ早く修理してほしいです。

The government is cracking down on the black market trade of counterfeit goods.
政府は偽造品の闇市場取引を取り締まっている。

We’ve got a lot of work to do, so let’s get cracking and get this project underway.
やるべきことがたくさんあるので、さっそくプロジェクトに取り掛かって進めていこう。

She tripped over a crack in the sidewalk and accidentally spilled her coffee on the way to the office.
彼女は歩道の亀裂につまずいて、オフィスへ行く途中でうっかりコーヒーをこぼした。

The foundations of buildings in Japan, where earthquakes occur frequently, are strong and do not easily crack due to earthquakes.
地震が多い日本の建物の基礎は丈夫で、地震によるひび割れが起こりにくいのが特徴です。

英単語「crack」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。