「comic」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
comicの意味・品詞・使い方
「comic」は「おかしな、こっけいな」という意味の形容詞です。人を笑わせるような、ユーモラスな様子を表します。また、「comic」は「漫画、コミック」という意味の名詞でもあります。
意味おかしな、漫画
品詞形容詞、名詞
変化comics(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
comicを使った例文一覧
That comic is really funny.
その漫画は本当に面白い。
I like newspaper 4-panel comics.
私は新聞の4コマ漫画が好きです。
One of my favorite hobbies is reading comics.
私のお気に入りの趣味の1つは漫画を読むことです。
This comic is very interesting and I recommend it.
このコミックはとても面白くてお勧めです。
The comic strip is known for its witty and humorous cartoons.
この漫画は機知に富んだユーモア満載の漫画で知られている。
My child likes reading comics and wants to become a comic book artist.
私の子供は漫画を読むのが好きで、漫画家になりたいそうです。
The comic book artist spent days illustrating the characters for the new series.
その漫画家は、新しいシリーズのキャラクターを描くのに何日も費やした。
英単語「comic」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。