lv4. 難級英単語

「tails」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tails」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tailsの意味と使い方

「tails」は「しっぽ(複数形)、またはコインの裏」という意味の名詞、および「追跡する」という意味の動詞です。

tails
意味尻尾、裏
発音記号/ˈteɪɫz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tailsを使ったフレーズ一覧

「tails」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

heads or tails(表か裏)
show your true colors/tails(本性を現す)
a dog with two tails(非常に喜んでいる)
tail between one’s legs(しょんぼりして、意気消沈して)
turn tail(逃げ出す)
on the tail of(〜の直後に)
tail-end(最後の方)
tail-spin(急降下、混乱)
a cat and dog life(犬猿の仲)
a cat’s paw(猫の手も借りたいほど忙しい、都合の良い道具)
スポンサーリンク

tailsを含む例文一覧

「tails」を含む例文を一覧で紹介します。

Heads or tails?
(表か裏か?)

The dog wagged its tail.
(犬は尻尾を振った)

The coin landed on tails.
(コインは裏で落ちた)

The story has two tails.
(その話には二つの結末がある)

The cat chased its tail.
(猫は自分の尻尾を追いかけた)

He got the short end of the stick, meaning he got the bad tail of the deal.
(彼は不利な立場になった、つまり取引の悪い方を得たという意味だ)

The plane’s tail was damaged.
(飛行機の尾翼は損傷していた)

She has a long tail of debt.
(彼女は借金が山ほどある)

The kite flew with a long tail.
(凧は長い尾を引いて飛んだ)

The fox has a bushy tail.
(狐はふさふさした尻尾を持っている)

英単語「tails」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク