「smoked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
smokedの意味と使い方
「smoked」は「煙で燻された」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞形です。食材などを煙に当てて保存や風味付けをする調理法を指します。また、過去に煙で燻した行為を表すこともあります。
意味燻製された、煙で処理された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
smokedを使ったフレーズ一覧
「smoked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Smoked meat(燻製肉)
Smoked cheese(燻製チーズ)
Smoked paprika(スモークパプリカ)
Smoked glass(スモークガラス)
I got smoked(打ちのめされた)
Smoked out(煙で追い出された)
Smoked a cigarette(タバコを吸った)
Smoked weed(大麻を吸った)
Smoked the competition(競争相手を打ち負かした)
smokedを含む例文一覧
「smoked」を含む例文を一覧で紹介します。
He ate smoked salmon for breakfast.
(彼は朝食にスモークサーモンを食べた)
I bought some smoked cheese at the market.
(市場でスモークチーズを買った)
The room smelled of smoked meat.
(部屋は燻製肉の匂いがした)
She prefers smoked tofu to regular tofu.
(彼女は普通の豆腐よりスモーク豆腐を好む)
They enjoyed a glass of smoked whiskey.
(彼らはスモークウイスキーを一杯楽しんだ)
The old house had a smoked glass window.
(その古い家にはスモークガラスの窓があった)
We had smoked duck for dinner last night.
(昨夜は夕食に鴨の燻製を食べた)
The aroma of smoked paprika filled the kitchen.
(燻製パプリカの香りがキッチンに満ちた)
He is a smoked meat enthusiast.
(彼は燻製肉愛好家だ)
The smoked bacon was crispy and delicious.
(燻製ベーコンはカリカリで美味しかった)
英単語「smoked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。