「negligible」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
negligibleの意味と使い方
「negligible」は「無視できるほど小さい、取るに足らない」という意味の形容詞です。影響や重要性が非常に小さく、問題にならない程度であることを表します。統計や科学の文脈でよく使われます。
negligible
意味無視できる、わずかな、取るに足らない、些細な
意味無視できる、わずかな、取るに足らない、些細な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
negligibleを使ったフレーズ一覧
「negligible」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
negligible impact(影響は軽微)
negligible difference(ごくわずかな違い)
negligible amount(ごくわずかな量)
negligible risk(無視できるリスク)
negligible effect(影響は無視できる)
negligible contribution(貢献はわずか)
negligible cost(費用はわずか)
negligible change(変化はわずか)
negligible error(誤差は無視できる)
negligible amount of time(ごくわずかな時間)
negligible difference(ごくわずかな違い)
negligible amount(ごくわずかな量)
negligible risk(無視できるリスク)
negligible effect(影響は無視できる)
negligible contribution(貢献はわずか)
negligible cost(費用はわずか)
negligible change(変化はわずか)
negligible error(誤差は無視できる)
negligible amount of time(ごくわずかな時間)
negligibleを含む例文一覧
「negligible」を含む例文を一覧で紹介します。
The cost of the repairs was negligible.
(修理費用はごくわずかだった)
The risk of side effects is negligible.
(副作用のリスクは無視できるほど小さい)
His contribution to the project was negligible.
(プロジェクトへの彼の貢献はごくわずかだった)
The difference in price was negligible.
(価格差はごくわずかだった)
The impact of the new policy was negligible.
(新政策の影響はごくわずかだった)
英単語「negligible」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。