lv3. 上級英単語

「ways」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ways」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

waysの意味と使い方

「ways」は「方法」や「やり方」という意味の名詞です。複数形であり、様々な方法や手段を指します。例えば、「different ways(様々な方法)」のように使われます。

ways
意味方法、手段、やり方、方面
発音記号/ˈweɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

waysを使ったフレーズ一覧

「ways」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ways to(~する方法)
in many ways(多くの点で)
in some ways(ある意味で)
all ways(あらゆる方法で)
no way(まさか、ありえない)
by the way(ところで)
ways and means(手段、方策)
go separate ways(別々の道を行く)
have it your way(あなたの好きなように)
know one’s ways around(事情に通じている)
スポンサーリンク

waysを含む例文一覧

「ways」を含む例文を一覧で紹介します。

There are many ways to solve this problem.
(この問題を解決する方法はたくさんある)

She found new ways to improve.
(彼女は改善する新しい方法を見つけた)

Different ways lead to success.
(異なる道が成功に繋がる)

The company changed its ways.
(会社はやり方を変えた)

He explained the ways of the machine.
(彼は機械の使い方を説明した)

英単語「ways」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク