「threads」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
threadsの意味と使い方
「threads」は「糸、筋、脈絡、スレッド(掲示板などの話題)」という意味の名詞(複数形)です。物事を繋ぎ止める細い線状のものや、議論や物語の繋がりを表します。コンピューター用語としては、プログラムの実行単位を指すこともあります。
threads
意味糸、繊維、ねじ山、議論、投稿
意味糸、繊維、ねじ山、議論、投稿
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
threadsを使ったフレーズ一覧
「threads」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
threads of conversation(会話の糸口)
pulling threads(糸をたぐる/関係性を探る)
lose the thread(話の筋を見失う)
a thread of hope(かすかな希望)
the threads of fate(運命の糸)
on the threads of time(時の流れの中で)
a common thread(共通点)
a thin thread(か細い糸)
connect the threads(関連性を見出す)
untangle the threads(複雑な問題を解きほぐす)
pulling threads(糸をたぐる/関係性を探る)
lose the thread(話の筋を見失う)
a thread of hope(かすかな希望)
the threads of fate(運命の糸)
on the threads of time(時の流れの中で)
a common thread(共通点)
a thin thread(か細い糸)
connect the threads(関連性を見出す)
untangle the threads(複雑な問題を解きほぐす)
threadsを含む例文一覧
「threads」を含む例文を一覧で紹介します。
Threads are used for sewing.
(糸は縫製に使われる)
These social media threads can be confusing.
(これらのSNSのスレッドは混乱しやすい)
He lost the threads of the conversation.
(彼は会話の流れを見失った)
The threads of the story are interwoven.
(物語の糸は織り交ぜられている)
I’m following several interesting threads online.
(私はオンラインでいくつかの興味深いスレッドを追っている)
英単語「threads」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。