「preview」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
previewの意味と使い方
「preview」は「試写、試写会、プレビュー」という意味の名詞です。映画やソフトウェアなどの公開前に、内容を事前に見せること、またはその機会を指します。また、印刷前の確認画面なども意味します。
意味試写、試聴、予告編、事前公開、予見
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
previewを使ったフレーズ一覧
「preview」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sneak preview(こっそりプレビュー)
movie preview(映画の予告編)
technical preview(技術プレビュー)
preview release(プレビュー版)
preview event(プレビューイベント)
get a preview(プレビューを見る)
preview the results(結果をプレビューする)
upcoming preview(今後のプレビュー)
exclusive preview(独占プレビュー)
previewを含む例文一覧
「preview」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s preview the new movie.
(新作映画の予告編を見ましょう)
I got a sneak preview of the upcoming product.
(発売前の新製品の先行プレビューを手に入れました)
The article offers a preview of the exhibition.
(その記事は展覧会のプレビューを提供しています)
We will have a preview screening for the press.
(報道関係者向けのプレビュー上映を行います)
You can preview the changes before saving.
(保存する前に変更内容をプレビューできます)
This is just a preview of what’s to come.
(これは今後のほんのプレビューにすぎません)
The trailer gives us a preview of the film.
(予告編は映画のプレビューを見せてくれます)
I want to preview the report before sending it.
(レポートを送る前に内容を確認したいです)
The website offers a preview of the course material.
(そのウェブサイトはコース教材のプレビューを提供しています)
She gave us a preview of her presentation.
(彼女は私たちのプレゼンテーションのプレビューを見せてくれました)
英単語「preview」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。