lv3. 上級英単語

「issuance」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

issuance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

issuanceの意味と使い方

「issuance」は「発行、交付、公布」という意味の名詞です。特に、株式や債券などの有価証券、パスポートや許可証などの公文書が発行される行為を指します。また、声明や命令などが公式に発表されることも意味します。

issuance
意味発行、交付、発布、公布
発音記号/ˈɪʃuəns/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

issuanceを使ったフレーズ一覧

「issuance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

issuance of a certificate(証明書の発行)
issuance of a license(ライセンスの発行)
issuance of a permit(許可証の発行)
issuance of a passport(パスポートの発行)
issuance of a visa(ビザの発行)
issuance of a report(報告書の発行)
issuance of a statement(声明の発表)
issuance of shares(株式の発行)
issuance of bonds(債券の発行)
issuance of a warrant(令状の発布)
the issuance date(発行日)
prior to issuance(発行前に)
upon issuance(発行時に)
after issuance(発行後)
the issuance of new shares(新株発行)
the issuance of debt(債務発行)
スポンサーリンク

issuanceを含む例文一覧

「issuance」を含む例文を一覧で紹介します。

The issuance of new shares will boost the company’s capital.
(新株の発行は会社の資本を増強するだろう)

The central bank announced the issuance of new banknotes.
(中央銀行は新しい紙幣の発行を発表した)

The issuance of the report is expected next week.
(その報告書の公表は来週予定されている)

We are awaiting the issuance of the permits.
(私たちは許可証の発行を待っている)

The issuance of a passport requires several documents.
(パスポートの発行にはいくつかの書類が必要だ)

英単語「issuance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク