「interface」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
interfaceの意味と使い方
「interface」は「接点、境界面、仲立ち」という意味の名詞です。異なるシステムや要素が相互作用するための境界や、人と機械を結びつける手段を指します。IT分野では、ソフトウェアやハードウェア間の情報のやり取りを可能にする仕組みを意味します。
interface
意味接続、接点、連携、仲介、インターフェース
意味接続、接点、連携、仲介、インターフェース
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
interfaceを使ったフレーズ一覧
「interface」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
interface with(~と連携する)
user interface(ユーザーインターフェース)
graphical user interface(グラフィカルユーザーインターフェース)
command-line interface(コマンドラインインターフェース)
API interface(APIインターフェース)
network interface(ネットワークインターフェース)
digital interface(デジタルインターフェース)
physical interface(物理インターフェース)
design interface(デザインインターフェース)
software interface(ソフトウェアインターフェース)
user interface(ユーザーインターフェース)
graphical user interface(グラフィカルユーザーインターフェース)
command-line interface(コマンドラインインターフェース)
API interface(APIインターフェース)
network interface(ネットワークインターフェース)
digital interface(デジタルインターフェース)
physical interface(物理インターフェース)
design interface(デザインインターフェース)
software interface(ソフトウェアインターフェース)
interfaceを含む例文一覧
「interface」を含む例文を一覧で紹介します。
The user interface is simple.
(ユーザーインターフェースはシンプルだ)
Interface design affects usability.
(インターフェース設計は使いやすさに影響する)
The interface connects hardware and software.
(インターフェースはハードとソフトを繋ぐ)
They improved the interface for better experience.
(より良い体験のためにインターフェースを改善した)
Interface issues caused delays.
(インターフェースの問題が遅れを生んだ)
英単語「interface」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。