lv2. 中級英単語

「genre」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

genre」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

genreの意味と使い方

「genre」は「種類、ジャンル」という意味の名詞です。芸術作品や文学作品などを、形式、内容、技法などの共通点によって分類したカテゴリーを指します。映画、音楽、小説など、様々な分野で使用され、作品の特徴を理解する上で重要な概念です。

genre
意味ジャンル、種類、様式
発音記号/ˈʒɑnɹə/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

genreを使ったフレーズ一覧

「genre」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

genre of music(音楽のジャンル)
a specific genre(特定のジャンル)
cross-genre(ジャンルを横断する)
genre-bending(ジャンルを融合する)
a popular genre(人気のジャンル)
a niche genre(ニッチなジャンル)
the horror genre(ホラーというジャンル)
a new genre(新しいジャンル)
explore the genre(そのジャンルを探求する)
within the genre(そのジャンルの中で)
スポンサーリンク

genreを含む例文一覧

「genre」を含む例文を一覧で紹介します。

What’s your favorite genre of music?
(好きな音楽のジャンルは何ですか?)

This novel belongs to the fantasy genre.
(この小説はファンタジーのジャンルに属します)

The film is a classic example of the sci-fi genre.
(その映画はSFジャンルの古典的な例です)

She enjoys reading books from various genres.
(彼女は様々なジャンルの本を読むのが好きです)

The artist is known for experimenting with different genres.
(そのアーティストは様々なジャンルを実験することで知られています)

英単語「genre」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク