「fluid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fluidの意味と使い方
「fluid」は「流体」という意味の名詞、または「流動的な」「変わりやすい」という意味の形容詞です。名詞としては、液体や気体のように形が定まらず流動性のある物質を指し、形容詞としては、状況や考え方が固定されず変化しやすい様子を表します。
fluid
意味流動体、液体、滑らかな、変化しやすい、不安定な
意味流動体、液体、滑らかな、変化しやすい、不安定な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fluidを使ったフレーズ一覧
「fluid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fluid dynamics(流体力学)
fluid intelligence(流動性知能)
body fluids(体液)
a fluid situation(流動的な状況)
fluid movement(滑らかな動き)
fluid art(フルイドアート)
fluid ounce(液量オンス)
gender fluid(ジェンダーフルイド)
the fluid(液体)
a fluid personality(柔軟な性格)
fluid intelligence(流動性知能)
body fluids(体液)
a fluid situation(流動的な状況)
fluid movement(滑らかな動き)
fluid art(フルイドアート)
fluid ounce(液量オンス)
gender fluid(ジェンダーフルイド)
the fluid(液体)
a fluid personality(柔軟な性格)
fluidを含む例文一覧
「fluid」を含む例文を一覧で紹介します。
Water is a fluid that adapts to containers.
(水は容器に合わせて形を変える流体だ)
Blood is a vital fluid in the body.
(血液は体に不可欠な液体だ)
The fluid moves smoothly through the pipes.
(液体はパイプをスムーズに流れる)
She spilled the fluid on the floor.
(彼女は液体を床にこぼした)
Fluids can change states depending on temperature.
(液体は温度によって状態を変えることがある)
英単語「fluid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。