「fabric」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fabricの意味と使い方
「fabric」は「織物、布、生地」という意味の名詞です。衣服や家具などに使われる素材を指し、糸や繊維を編んだり織ったりして作られます。比喩的には、社会構造や組織の基盤といった意味でも用いられます。
意味布、織物、構造、構成要素
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fabricを使ったフレーズ一覧
「fabric」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fabric softener(柔軟剤)
synthetic fabric(合成繊維)
natural fabric(天然繊維)
fabric store(生地屋)
fabric design(生地のデザイン)
upholstery fabric(室内装飾用生地)
the fabric of time(時の流れ)
a piece of fabric(布切れ)
fabric care(生地のケア)
fabricを含む例文一覧
「fabric」を含む例文を一覧で紹介します。
The fabric of society is complex.
(社会の仕組みは複雑だ)
She wore a dress made of soft cotton fabric.
(彼女は柔らかい綿の生地で作られたドレスを着ていた)
We need to repair the fabric of the old building.
(古い建物の構造を修理する必要がある)
The story is woven with a rich fabric of historical detail.
(その物語は豊かな歴史的詳細の織り交ぜで構成されている)
He felt a tear in the fabric of his favorite shirt.
(彼は一番のお気に入りのシャツの生地に破れを感じた)
The company is trying to mend the fabric of its damaged reputation.
(その会社は傷ついた評判の構造を修復しようとしている)
The artist used a unique fabric for the tapestry.
(その芸術家はタペストリーにユニークな生地を使った)
The incident revealed a flaw in the fabric of the security system.
(その事件はセキュリティシステムの構造上の欠陥を明らかにした)
This new material is a strong and durable fabric.
(この新しい素材は丈夫で耐久性のある生地だ)
The novel explores the fabric of human relationships.
(その小説は人間関係の構造を探求している)
英単語「fabric」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。