lv2. 中級英単語

「drain」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

drain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

drainの意味と使い方

drainは「排水する」という意味の動詞です。液体やガスなどを徐々に抜き取る、空にする、という意味合いで使われます。また、「消耗させる」という意味もあり、エネルギーや資源などを使い果たす、という意味でも用いられます。名詞としては「排水口」や「排水設備」を指すこともあります。

drain
意味排水する、流す、消耗させる、排水溝、消耗
発音記号/ˈdɹeɪn/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

drainを使ったフレーズ一覧

「drain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

drain the swamp(腐敗を一掃する)
drain the battery(バッテリーを消耗させる)
drain away(流れ去る)
drain off(排出する)
drain someone’s energy(人のエネルギーを奪う)
drain the water(水を排水する)
drain the resources(資源を枯渇させる)
drain the economy(経済を疲弊させる)
drain the blood(血を抜く)
drain the pool(プールを排水する)
スポンサーリンク

drainを含む例文一覧

「drain」を含む例文を一覧で紹介します。

He drained the water completely.
(彼は水を完全に排出した)

The sink is draining slowly.
(流しの排水が遅い)

I need to drain the pasta.
(パスタの水を切る必要がある)

The work drained my energy.
(その仕事で疲れ果てた)

Drain the tank before cleaning it.
(掃除の前にタンクを空にして)

英単語「drain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク