「desires」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
desiresの意味と使い方
desiresは「欲求、願望、欲望」という意味の名詞です。また、動詞としても用いられ、「強く望む、欲する」という意味を持ちます。名詞の場合、複数の強い願望や欲望を表し、動詞の場合は、具体的な対象への強い願望や熱望を表現します。文脈によって名詞と動詞のどちらの意味になるか判断する必要があります。
desires
意味願望、欲望、欲求
意味願望、欲望、欲求
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
desiresを使ったフレーズ一覧
「desires」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
desires for success(成功への欲求)
strong desires(強い願望)
fulfill desires(欲求を満たす)
desires to travel(旅行したい願望)
hidden desires(隠れた欲望)
desires and goals(欲望と目標)
strong desires(強い願望)
fulfill desires(欲求を満たす)
desires to travel(旅行したい願望)
hidden desires(隠れた欲望)
desires and goals(欲望と目標)
desiresを含む例文一覧
「desires」を含む例文を一覧で紹介します。
He has many desires.
(彼は多くの願望を持っている)
She expressed her desires for a better life.
(彼女はより良い生活への願望を表明した)
The company aims to fulfill customer desires.
(その会社は顧客の欲求を満たすことを目指している)
His deepest desires were finally realized.
(彼の最も深い願望はついに実現した)
We must understand people’s desires to succeed.
(成功するためには人々の願望を理解しなければならない)
英単語「desires」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。