lv2. 中級英単語

「upward」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

upward」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

upwardの意味と使い方

「upward」は「上向きに、上方へ、上方に」という意味の副詞です。 また、「上向きの、増加する」という意味の形容詞としても用いられます。 文脈によっては「〜以上」という意味の副詞としても機能し、数値や数量の上限を示す際に使われます。例えば、年齢や価格などが上向きの傾向を示す場合などに用いられます。

upward
意味上方へ、上向きに、上昇の、増加の
発音記号/ˈəpwɝd/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

upwardを使ったフレーズ一覧

「upward」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

upward mobility(社会的上昇)
upward trend(上昇傾向)
look upward(上を見る)
move upward(上昇する)
upward bound(上昇志向の)
upward pressure(上昇圧力)
upward slope(上り坂)
upward revision(上方修正)
upward spiral(上昇スパイラル)
upward adjustment(上方調整)
スポンサーリンク

upwardを含む例文一覧

「upward」を含む例文を一覧で紹介します。

The balloon floated upward.
(風船は上へ浮いた)

The company’s profits are trending upward.
(会社の利益は上昇傾向にある)

She looked upward at the sky.
(彼女は空を上に見上げた)

The price of oil is moving upward.
(原油価格は上昇している)

He made an upward gesture with his hand.
(彼は手で上向きのジェスチャーをした)

英単語「upward」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク