「stagger」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
staggerの意味と使い方
「stagger」は「よろめく、千鳥足になる、動揺する」という意味の動詞です。また、「時間などをずらす、配置を互い違いにする」という意味の動詞でもあります。さらに、「よろめき、千鳥足」という意味の名詞としても使われます。
stagger
意味よろめく、よろける、動揺する、衝撃、千鳥足、交互に配置
意味よろめく、よろける、動揺する、衝撃、千鳥足、交互に配置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
staggerを使ったフレーズ一覧
「stagger」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stagger to one’s feet(よろめきながら立ち上がる)
stagger under the weight(重さに耐えかねてよろける)
stagger the start times(開始時間をずらす)
stagger the cost(費用を分割払いにする)
stagger out of(~からよろよろと出てくる)
staggering amount(途方もない量)
staggering blow(衝撃的な打撃)
staggering beauty(息をのむ美しさ)
staggering success(目覚ましい成功)
staggering debt(巨額の負債)
stagger under the weight(重さに耐えかねてよろける)
stagger the start times(開始時間をずらす)
stagger the cost(費用を分割払いにする)
stagger out of(~からよろよろと出てくる)
staggering amount(途方もない量)
staggering blow(衝撃的な打撃)
staggering beauty(息をのむ美しさ)
staggering success(目覚ましい成功)
staggering debt(巨額の負債)
staggerを含む例文一覧
「stagger」を含む例文を一覧で紹介します。
He staggered under the weight of the boxes.
(彼は箱の重さでよろめいた)
The news staggered her.
(その知らせは彼女を仰天させた)
The company is staggering its layoffs.
(その会社は人員削減を段階的に行っている)
The runner staggered across the finish line.
(そのランナーはよろめきながらゴールラインを越えた)
The economic crisis has staggered many businesses.
(経済危機は多くの企業を揺るがした)
英単語「stagger」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。