lv3. 上級英単語

「redeem」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

redeem」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

redeemの意味と使い方

「redeem」は「買い戻す、償う、回復する」という意味の動詞です。失ったものを取り戻したり、過ちを正したり、価値や名誉を回復させたりする際に用いられます。ポイントやクーポンなどを商品やサービスと交換する意味もあります。

redeem
意味買い戻す、果たす、補う、救う、引き換える
発音記号/ɹɪˈdim/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

redeemを使ったフレーズ一覧

「redeem」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

redeem oneself(名誉を挽回する)
redeem a coupon(クーポンを使う)
redeem points(ポイントを交換する)
redeem a promise(約束を果たす)
redeem a mistake(過ちを償う)
redeem the time(時間を有効に使う)
redeem a pledge(誓約を果たす)
redeem a situation(状況を改善する)
redeem a debt(借金を返す)
redeem a soul(魂を救済する)
スポンサーリンク

redeemを含む例文一覧

「redeem」を含む例文を一覧で紹介します。

I need to redeem this coupon.
(このクーポンを使わなければ)

He tried to redeem himself after the scandal.
(彼はスキャンダルの後、名誉挽回を図った)

You can redeem points for rewards.
(ポイントを特典と交換できます)

The company redeemed its bonds.
(その会社は自社債を償還した)

She redeemed the lost puppy.
(彼女は迷子の犬を引き取った)

英単語「redeem」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク