lv4. 難級英単語

「mesoderm」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

mesoderm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

mesodermの意味と使い方

「mesoderm」は「中胚葉」という意味の名詞です。発生初期の胚において、外胚葉と内胚葉の間に形成される第三の胚葉層であり、筋肉、骨、循環器系、腎臓、生殖器などの多くの組織や器官の起源となります。

mesoderm
意味中胚葉、動物の発生段階で、内胚葉と外胚葉の間にできる組織
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

mesodermを使ったフレーズ一覧

「mesoderm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

mesoderm(中胚葉)
mesodermal layer(中胚葉層)
mesodermal cells(中胚葉細胞)
mesodermal tissue(中胚葉組織)
mesodermal development(中胚葉発生)
mesodermal origin(中胚葉起源)
mesodermal germ layer(中胚葉胚葉)
スポンサーリンク

mesodermを含む例文一覧

「mesoderm」を含む例文を一覧で紹介します。

The mesoderm gives rise to muscles.
(中胚葉は筋肉を生み出す)

The notochord induces the formation of the mesoderm.
(脊索は中胚葉の形成を誘導する)

During gastrulation, the mesoderm forms between the ectoderm and endoderm.
(原腸形成の間、中胚葉は外胚葉と内胚葉の間に形成される)

The mesoderm differentiates into various tissues.
(中胚葉は様々な組織に分化する)

Defects in mesoderm development can lead to congenital abnormalities.
(中胚葉の発達の欠陥は先天異常につながる可能性がある)

英単語「mesoderm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク