「apostolate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
apostolateの意味と使い方
「apostolate」は「使徒職」という意味の名詞です。キリスト教において、使徒が担う使命や活動、特に福音を広めるための伝道や教化の職務を指します。広義には、特定の信念や思想を広めるための熱心な活動や、その活動を行う集団を指すこともあります。
apostolate
意味使徒職、布教活動、慈善活動、使徒職団体
意味使徒職、布教活動、慈善活動、使徒職団体
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
apostolateを使ったフレーズ一覧
「apostolate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
go on an apostolate(伝道に出る)
engage in an apostolate(伝道活動に従事する)
the apostolate of the laity(信徒の使徒職)
a life of apostolate(使徒職の生活)
the apostolate of charity(慈善の使徒職)
engage in an apostolate(伝道活動に従事する)
the apostolate of the laity(信徒の使徒職)
a life of apostolate(使徒職の生活)
the apostolate of charity(慈善の使徒職)
apostolateを含む例文一覧
「apostolate」を含む例文を一覧で紹介します。
The priest dedicated his life to the apostolate.
(その司祭は使徒職に生涯を捧げた)
Her work in the community was an expression of her apostolate.
(地域社会での彼女の活動は、彼女の使徒職の表現だった)
The organization focuses on the apostolate of education.
(その組織は教育の使徒職に焦点を当てている)
They discussed the challenges facing the modern apostolate.
(彼らは現代の使徒職が直面する課題について議論した)
Every baptized person is called to participate in the apostolate of the Church.
(洗礼を受けたすべての人は、教会の使徒職に参加するよう召されている)
英単語「apostolate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。