lv4. 難級英単語

「fairground」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fairground」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fairgroundの意味と使い方

「fairground」は「遊園地、博覧会場、見本市会場」という意味の名詞です。祭りやイベント、移動遊園地などが開かれる広場や敷地を指し、屋台、アトラクション、ゲームなどが設置される場所を意味します。

fairground
意味移動遊園地、祭り会場、見本市会場
発音記号/ˈfɛɹˌɡɹaʊnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fairgroundを使ったフレーズ一覧

「fairground」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fairground attractions(遊園地の乗り物)
a bustling fairground(賑やかな遊園地)
the smell of the fairground(遊園地の匂い)
children playing at the fairground(遊園地で遊ぶ子供たち)
a lively fairground atmosphere(活気のある遊園地の雰囲気)
スポンサーリンク

fairgroundを含む例文一覧

「fairground」を含む例文を一覧で紹介します。

The children were excited to visit the fairground.
(子供たちは遊園地に行くのを楽しみにしていました)

We spent the whole afternoon at the fairground.
(私たちは遊園地で午後いっぱい過ごしました)

There were many exciting rides at the fairground.
(遊園地にはたくさんのスリル満点の乗り物がありました)

The smell of popcorn filled the air at the fairground.
(遊園地にはポップコーンの匂いが充満していました)

We bought some souvenirs at the fairground.
(私たちは遊園地でお土産を買いました)

The fairground was crowded with people.
(遊園地は人でごった返していました)

We watched a spectacular fireworks display at the fairground.
(私たちは遊園地で壮大な花火を見ました)

The fairground will be open until midnight.
(遊園地は真夜中まで開いています)

It’s a great place to take the family, the fairground.
(遊園地は家族を連れて行くのに最適な場所です)

The music from the fairground could be heard from a distance.
(遊園地からの音楽が遠くから聞こえました)

英単語「fairground」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク