「enjoined」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
enjoinedの意味と使い方
「enjoined」は「命じる、禁止する」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。法律や命令、指示の文脈で用いられ、特定の行為をするように指示したり、逆に行為を禁止したりすることを指します。公的な命令や裁判所の指示に関連して使われることが多い言葉です。
enjoined
意味命じた、指示した、義務づけた、禁じた、差し止めた
意味命じた、指示した、義務づけた、禁じた、差し止めた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
enjoinedを使ったフレーズ一覧
「enjoined」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
enjoined from doing(~することを禁じられている)
was enjoined to do(~するように命じられた)
enjoined by law(法律で禁止されている)
enjoined to secrecy(秘密にするよう命じられた)
enjoined from entering(立ち入りを禁じられている)
was enjoined to do(~するように命じられた)
enjoined by law(法律で禁止されている)
enjoined to secrecy(秘密にするよう命じられた)
enjoined from entering(立ち入りを禁じられている)
enjoinedを含む例文一覧
「enjoined」を含む例文を一覧で紹介します。
The court enjoined the company from polluting the river.
(裁判所は、その会社に川を汚染することを禁止した)
He was enjoined to remain silent.
(彼は沈黙を守るように命じられた)
The judge enjoined the media from publishing the details.
(裁判官はメディアに詳細を公開しないよう命じた)
The contract enjoined them to fulfill their obligations.
(契約は彼らに義務を果たすことを義務付けた)
She was enjoined by her doctor to rest.
(彼女は医者から安静にするように言われた)
英単語「enjoined」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。