「attendances」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
attendancesの意味と使い方
「attendances」は「出席者数」や「出席状況」という意味の名詞の複数形です。学校、会議、イベントなどに実際に参加した人数や出席状況を表す際に使われます。
attendances
意味出席者数、出席状況、出席率
意味出席者数、出席状況、出席率
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
attendancesを使ったフレーズ一覧
「attendances」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
attendance record(出席記録)
daily attendances(日々の出席者数)
total attendances(総出席者数)
average attendances(平均出席者数)
full attendances(満席)
limited attendances(入場制限)
high attendances(高い出席率)
low attendances(低い出席率)
paid attendances(有料入場者数)
free attendances(無料入場者数)
daily attendances(日々の出席者数)
total attendances(総出席者数)
average attendances(平均出席者数)
full attendances(満席)
limited attendances(入場制限)
high attendances(高い出席率)
low attendances(低い出席率)
paid attendances(有料入場者数)
free attendances(無料入場者数)
attendancesを含む例文一覧
「attendances」を含む例文を一覧で紹介します。
High attendances at the conference.
(会議の出席者数が多かった)
The concert drew record attendances.
(そのコンサートは記録的な来場者数を集めた)
Improve school attendances.
(学校の出席率を改善する)
Poor attendances affected the team’s morale.
(低い観客数がチームの士気に影響した)
We monitor lecture attendances closely.
(私たちは講義の出席状況を綿密に監視している)
英単語「attendances」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。