「unhelpful」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unhelpfulの意味と使い方
「unhelpful」は「役に立たない」という意味の形容詞です。助けにならない、支援や指導が期待に沿わない様子を表します。状況改善や問題解決に貢献しない態度や情報に対して使われます。
unhelpful
意味役立たない、無益な、助けにならない、不親切な
意味役立たない、無益な、助けにならない、不親切な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unhelpfulを使ったフレーズ一覧
「unhelpful」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unhelpful advice(役に立たないアドバイス)
unhelpful comment(役に立たないコメント)
unhelpful attitude(役に立たない態度)
unhelpful suggestion(役に立たない提案)
unhelpful person(役に立たない人)
unhelpful response(役に立たない返答)
unhelpful behavior(役に立たない行動)
unhelpful criticism(役に立たない批判)
unhelpful information(役に立たない情報)
unhelpful suggestion(役に立たない提案)
unhelpful comment(役に立たないコメント)
unhelpful attitude(役に立たない態度)
unhelpful suggestion(役に立たない提案)
unhelpful person(役に立たない人)
unhelpful response(役に立たない返答)
unhelpful behavior(役に立たない行動)
unhelpful criticism(役に立たない批判)
unhelpful information(役に立たない情報)
unhelpful suggestion(役に立たない提案)
unhelpfulを含む例文一覧
「unhelpful」を含む例文を一覧で紹介します。
His advice was unhelpful in solving the problem.
(彼の助言は問題解決には役に立たなかった)
The guide was unhelpful and confusing.
(そのガイドは役に立たず混乱させるだけだった)
It’s unhelpful to complain without offering solutions.
(解決策を示さずに文句を言うのは役に立たない)
Her comment was unhelpful during the meeting.
(会議中の彼女の発言は役に立たなかった)
Ignoring the instructions is unhelpful.
(指示を無視するのは役に立たない)
The response from customer service was unhelpful.
(カスタマーサービスの対応は役に立たなかった)
英単語「unhelpful」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。